きもの別 着付けの準備品
足りない着付小物などがあれば、こちらでご用意することもできます。
(一般的な価格で販売)
補正用タオルとは?
約34×86cm前後のタオルです。(記念品などで頂くあのサイズです)
使用枚数は人によって変わりますが、多めに準備して頂いてます。
振袖 | 黒留袖・色留袖 |
---|---|
きもの
---使用する小物---
---下着類---
---その他---
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
きもの
---使用する小物---
---下着類---
---その他---
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
訪問着・付け下げ・色無地・江戸小紋 ほか | |
---|---|
きもの
---使用する小物---
---下着類---
---その他---
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
女性袴 | 男性紋付き羽織袴 |
---|---|
きもの
---使用する小物---
---下着類---
---その他---
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
羽織
---使用する小物---
---下着類---
---その他---
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
こどもの着物について
子供のきものは「あげ」をしておきます
・肩あげ… 袖の長さを調節するために肩の位置でつまんで縫うことです。
・腰あげ… 着丈を調整するために腰の位置でつまんで縫うことです。
女児 被布の場合 |
@長じゅばんときものについては、それぞれ肩あげと腰あげをしておきます
A長じゅばんときもの衿に、つけ紐をしておきます
衣裳一式
下着類
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
---|---|
女児 作り帯・袋帯の場合 |
@長じゅばんときものについては、それぞれ肩あげと腰あげをしておきます
@’きものは肩揚げのみにし、腰あげについてはあげをせずに大人と同様にひもを使って、おはしよりをつくる着方もできます
衣裳一式
帯締め
着付けに使用する小物
下着類
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
男児羽織袴 |
@長じゅばんときものについては、それぞれ肩揚げと腰上げをしておきます
A長じゅばんときもの衿に、付けひもをつけておきます。
衣裳一式
下着類
※長じゅばんに半衿がついているかご確認下さい |
ゆかた(女性) | ゆかた(男性) |
---|---|
ゆかた
---使用する小物---
---下着類---
---その他--- |
ゆかた
---使用する小物---
---下着類---
---その他--- |