成人式・初詣・結婚式・入卒園・入学卒業・七五三詣り・お宮詣り・お茶会・前撮り・夏祭り・各種行事 などで、着付けをうけたまわります
事前のご連絡や着物確認などを行うことで、安心して当日を迎えられます
ご予約は随時受け付けております
着付けの場所について
こちらにおこしいただく/来訪着付け
着付け場所は、当方個人宅の和室です。(西尾市一色町)
当日すぐにお支度を始められるように、事前にお着物一式をお持ちいただきます。
こちらからご希望の場所へ出張する/出張着付け
【出張可能地域… 西尾市と隣接するその周辺地域】
着付け場所は、お客様のご自宅などで、着付師が伺います。
お着物一式の下見確認のため、事前に訪問させていただきます。
料金表
※すべて税込み
着付け料金 -フォーマルな装い-
振袖 |
7,000円 |
---|---|
黒留袖・色留袖 訪問着・付下げ ・色無地・喪服 <袋帯・名古屋帯> |
5,500円 |
男性羽織袴 |
5,500円 |
女性袴 |
5,500円 |
お子様 男児(袴) 女児(作り帯・袋帯) |
4,500円 |
お子様 |
3,500円 |
着付け料金 -カジュアルな装い-
小紋・紬など < 袋帯・名古屋帯> |
|
---|---|
小紋・紬など <半幅帯> |
4,500円 |
ゆかた |
3,000円 |
カジュアルは帯結びのみのご依頼も可能
着物まで着た状態でおこしいただき、帯結びのみ行います
料金は、記載の1/2料金です
出張着付けの場合は、追加料金
出張可能地域 |
西尾市全域と隣接する周辺地域 |
---|---|
出張料金 |
当方からご指定の場所までの距離に応じて、変わります
1,500円 (〜10q程度)
※距離の目安は、地図上のルート検索(自動車)を参考 |
お盆とお正月期間の着付けは、追加料金
着用日 |
お正月期間: 1月1日〜1月3日 |
---|---|
休日料金 |
1,000円 |
【着付け+ヘアセット】のプラン
別途料金にて、着付けとヘアセットを合わせて行うことも可能です。
ただし、美容師さんに確認してからお返事をいたしますので、少しお時間をいただきます。
着付けの予約期限について
ご予約があれば、基本的には年間を通じて受付けています。
日程がお分かりの場合は、お早めにご連絡ください。
※ 成人式においては、1年前から受付可。
お申し込み期限
・当方着付け/4日前まで
・出張着付け/1週間前まで
※予約状況により、出張着付けができない場合もございます
※ 喪服のご依頼は上記の期限を問いませんので、お問い合わせください。
予約のキャンセルについて
着用日が悪天候となりそうな場合、指定の期日までは予約のキャンセルをうけたまわります。
期日までにご連絡いただいた場合は、キャンセル料は必要ありません。
【予約キャンセルのご連絡期限】
前日の午前10時まで
これ以降のご連絡については、キャンセル料を申し受けます。
ヘアセットを美容室へ予約されるかたへ
美容室への予約時間は、以下を参考になさってください。
例> 各美容室でヘアセットをすませてから着付けをする場合
ご希望の「着付け仕上がり時間」を決めていただく
↓
「着付け仕上がり時間」を参考に、着付けの開始時間をご連絡
↓
着付けの開始時間に間に合うように、移動時間などを考慮して、美容室を予約
お時間は、できるだけゆとりをもって決めていただくと良いでしょう。
着付けとヘアセットを希望されるかたへ
ご希望のかたには
『着付け+ヘアセット』のセットプランもあります。
美容師さんに確認してからお返事をいたしますので、受注確定までには少しお時間をいただきます。
着付けの準備に不安があるかたにも安心です!
「タンスにはあるけど、何を準備したらいいかよく分からない…」と、
きものを着ることから遠ざかっていませんか?
「必要な物が揃っているかいまいち分からない…」
「私の体型にサイズは合っているのかな…」
「コーディネートはこれでいいのかな…」
「半衿がついているのか分からない、つけ方が分からない」
「帯結びの希望を伝えたい」
「七五三のきものをどのように準備したらいいか分からない」
「肩揚げや腰揚げってどうするのかな…」
安心して当日を迎えられるよう、準備の段階からひとつづつお手伝いさせていただきます。
その他、何かあればご相談もうけたまわりますのでお気軽にお申し付けください。